天理教養徳分教会  スケジュール

『創立百二十周年記念 秋季大祭』

       

 

期 日 平成二十八年十月十六日(日)

 

場 所 天理教養徳分教会

 

       多可町八千代区大和1039の1

 

 

 

謹 啓

 

日頃はお道の上に殊に養徳分教会の上に 格別のお力添えを賜り誠にありがとうございます

 

明治二十九年六月五日 橋尾善蔵を初代会長として 大和の地に養徳分教会が設立され 以来養徳に繋がる幾多の先祖 先人 先輩 そして今に続く多くの信者さん方の真実の積み重ねにより 本年 教祖百三十年祭の意義ある年に創立百二十周年を迎える事が出来ました 

 

 つきましては来る十月十六日を記念祭の日と定め 先人先輩の御苦労に思いをはせ 親神様・教祖にお喜び頂ける 真のようぼくを目指して『創立百二十周年記念 秋季大祭』を左記の通りつとめさせて頂きますので ご多用中とは存じますが ぜひともご家族お揃いでご参拝頂きますよう心よりお願い申し上げます                謹 白

 

平成二十八年十月吉日

                                                                                                            天理教養徳分教会  

                                                                                                                   会 長 橋尾英樹

                                                                                                                   前会長 橋尾光昭

                                                                                                                   役 員 一 同

 

 

 

                                   記

 

                期 日 平成二十八年十月十六日(日)

 

                場 所 天理教養徳分教会

 

                多可町八千代区大和1039の1

 

 

 

           秋季大祭おつとめ    午前十時

 

         記念撮影(参拝者全員)

 

        模擬店コーナー       午後一時

 

        まぐろ解体ショー等

 

 

 

 

 

 

 

こどもおぢばがえり

☆日程    平成28年7月28日(木)〜7月29日(金)

 

☆出発   7月28日(木) 【下記のいずれかの場所でご乗車ください】

      大和教会    朝7時30分発

      八千代プラザ   7時40分

      加西別所     7時55分

 

☆帰着   7月29日(金)

      加西別所   夜6時頃    

                瀬戸駐車場  6時15分    

               八千代プラザ 6時30分

      大和教会   6時50分頃の予定です

 

☆参加費  こども 7,500円 

      大人  8,500円(保護者の方もぜひどうぞ)

 

☆服装   各小学校の体操用の半ズボンを着用してください

      バスの中でTシャツをお渡しします

 

☆持ち物  ぼうし、きがえ、みずぎ、せんめんぐ、おこづかい、

      パジャマ、タオル、おべんとう、おちゃ、おやつ

      【処分できる弁当箱、ペットボトル等でお願いします】 

 

☆宿泊場所 神川詰所 TEL 0743-63-6151

      奈良県天理市指柳町382

 

 みなさんの参加を心よりお待ちしています!

 お申込み・お問い合わせは下記までどうぞ

      (申し込み締め切りは7月17日です)                

    天理教養徳分教会 

        大和1039-1

           TEL    0795-38-0004

           橋尾英樹携帯 090-1894-3348 

 

      天理教徳多可分教会

        中野間541-65

           TEL    0795-37-0310 

           橋尾徳仁携帯 080-1420-8513 

 

こどもおぢばがえりとは?

「おぢばがえり」の意味は、「ぢば」へ帰るということです。奈良県天理市にあるこの「ぢば」は人間創造の場所、世界人類のふるさとなのです。だから人々が親元を慕うように「ぢば」へ帰ることを「おぢばがえり」といい、子供がおぢばに帰ることを「こどもおぢばがえり」というのです。

テーマ「笑顔ひろがれ たすけあい」

こどもおぢばがえりに参加することを通して、子供たちが、たすけあうことを学び、身に付け、人をたすける喜びを感じられるようになってもらいたい。そして、たすけあう喜びに満ちた子供たちの笑顔がおぢばにあふれ、その姿を親神様、教祖にご覧いただきお喜びいただきたい。さらには、おぢばで味わったたすけあう喜びを国々所々にも広げてもらえるよう成長してもらいたいと思います。

親神様・教祖・ぢば

「親神様」

人間をつくられた神、天理王命(てんりおうのみこと)様を、私たちはすべての人間の親であるという親しみを込めて「親神様」とお呼びしています。
親神様は、人間が「陽気ぐらし」をするのを見て、共に楽しみたいとの思いから、人間と世界をおつくりくださいました。以来、親神様は限りない親心をもって、人間の身体の働きや大自然の営みなど、世界中をくまなくご守護くださっています。

「教祖」

天理教の教祖である中山みき様を、私たちは「おやさま」とお呼びし、お慕いしています。教祖は、天保9年(1838年)より50年の長きにわたり、親神様の思召を口で説き、文字に(しる)し、行いに示されて、すべての人間が本当に幸せになる生き方、「陽気ぐらし」への道をお教えくださいました。そして今なお、ご存命で私たちをお導きくださっています。

「ぢば」

親神様は、世界中の人間が互いにたすけあい、陽気に暮らすことを望まれて、私たち人間をおつくりくださいました。人間が最初に創造された場所を、「ぢば」と言います。
「ぢば」には、親神様がお鎮まりくださり、昼夜を分かたず私たちをお守りくださっています。



  参拝のご案内
   いつでも、どなたにも開かれている神殿

正・昭和にかけて竣工した神殿・礼拝場では、1年を通じて毎日どなたでも参拝することができます。
境内を彩る四季折々の草花が、ふるさとに帰ってきた人々を優しく迎えます。


                

⇦ ここをクリック(*^▽^*)

 

こころのふるさと

天理教本部のホームページへ

リンクしています。

                            うさぎを ポチしてね♪   

                         あき労務管理オフィスのホームページへ

                         社労士あきこは 天理教ようぼくです

                                                                                                                  


【天理教教会☆社会保険切り替え】

           のお手伝いをしています。

    興味がある方はご連絡くださいませ(^_^)

   

         社会保険労務士 橋尾明子

 

興味がある方は

上のうさぎをポチしてね。

連絡先が載っています~